• NPO法人 自然工房めばえ Facebook
  • NPO法人 自然工房めばえ Twitter

NPO法人 自然工房めばえ

  • Home
  • めばえについて
    • ▼正会員・賛助会員募集中
    • ▼めばえスタッフ
  • ハーバルライフ講座
    • ▼季節の体験講座
    • ▼園芸・クラフト
    • ▼美容・健康
    • ▼園芸みどりのまちづくり
    • ▼タッチングケア
  • めばえるcafe+
    • ▼めばえのくらぶ活動
  • 園芸療法
  • めばえdeセラピー
  • めばえカレンダー
  • アクセス
  • お問い合わせ

ハーバルライフ講座2022秋冬

[featured_image]
ダウンロード
Download is available until [expire_date]
  • バージョン
  • ダウンロード 3709
  • ファイルサイズ 883.54 KB
  • ファイル数 1
  • 投稿日 2022年3月5日
  • 最終更新日時 2022年3月5日

ハーバルライフ講座2022秋冬

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

By s-mebae | 2022年3月5日 |
  • ← ハーバルライフ講座2022春夏
  • めばえるcafe+利用説明 →

新着情報

  • 6月のめばえるcafe+
  • 3月のめばえるcafe+
  • 10月のめばえるcafe+

お問い合わせ・お申し込み

こちらの【お問い合わせ・お申し込みフォーム】をご利用ください。

smebae

#Repost @matorikaria.k with @use.repost ・・・ #Repost @matorikaria.k with @use.repost
・・・
明日から12月!!早いよ、1年🥹

今日は、ゆる〜むメンバーとフェスタの最終確認。バスボムの色見本作ったり、中に入れるハーブやオモチャの確認したり。
色見本可愛くできた♡
万が一口に入っても安心な材料でつくっているので小さなお子様にも楽しんで貰いたいな。

・‥…━━━☞・‥…━━━☞・‥…━━━☞

▶ 12/3(日) ゆりの木クリスマスフェスタ 
「バスボムづくり」
 12:00-17:00

- ̗̀📣ゆりの木商店街前広場  食品ブース③でお待ちしてます!

▶ 12/7(木)ゆる〜むinめばえるCafe➕ 
様々なセラピーやワークショップでゆる〜む1日を🧡
10:00-15:00
自然工房めばえ

▶ 12/25(月) アーユルヴェーダWS
「スーパー果実アムラのお菓子づくり」・ラサーヤナのお話
11:00-12:00 
自然工房めばえ

※初めての方は10:00-11:00からのアーユルヴェーダって何?!からの受講お願いします。

お申し込み、お問い合わせはInstagram matorikaria.kの予約フォーム、DMよりお待ちしております!!

 #2023ゆりの木クリスマスフェスタ  #ゆる〜む #緩む #バスボム #アーユルヴェーダワークショップ  #アーユルヴェーダライフ #12月予定
【12月のめばえるcafe+】
めばえるcafe+は地域の憩いの場として、月火金の11:00-16:00までオープンしています。
皆様のお越しをお待ちしております。
【12月の詳しい内容は↓】
めばえイベントは参加ボタンの他、DMから直接お申込みできます。
めばえ主催以外につきましては主催者の方へ直接お申し込みをお願いします。
facebook 
https://www.facebook.com/shizenkobomebae
めばえgoogleカレンダー
https://www.s-mebae.com/calendar
感染予防のため換気しております。洗面所、トイレ、キッチンなどのお手拭きは、ハンカチやタオルなどご持参下さい。
※施設利用料500円(カフェコーナー利用可)+実費、または受講参加費(カフェ利用込)

~前半~
12/1 10:00-10:40 漢方体質で見る更年期のお話会
    11:00‐13:00 ゆらぎcafe+~更年期のことを話せる場~
12/4 10:00-12:00 タッチングケア講座①
12/7 10:00-15:00 ゆる~む リラクゼーションイベント
12/8 10:00-15:00 黄土よもぎ蒸し&台湾式リフレクソロジー
12/8 14:00-16:00 手作り石けんの会(紫根)
12/9 10:00-15:00 めばえるマルシェ
  13:00-15:00 白菜漬け
12/11 10:00-12:00 タッチングケア講座②
12/12 11:00-14:00 畑のスープとパンの会 肉まん(〆切12/9)
12/12 10:00-15:00 黄土よもぎ蒸し
12/15 10:30-15:00 園芸療法準備日 
  12:00-15:00 包丁研ぎ

~後半~
12/18 13:00-15:00 園芸みどりのまちづくり講座
12/19 10:00-12:00 柿の木剪定
  10:30-12:30 エディブルツーリズム
  12:00-16:00黄土よもぎ蒸し足浴体験
  13:30-16:00 チクチクくらぶ
12/22 13:00-16:00 忘年会シェアキッチン「お気軽にお立ち寄り下さい」
12/23 10:00-15:00 黄土よもぎ蒸し&台湾式リフレクソロジー
12/25 11:00-12:00 アーユルヴェーダ「スーパー果実アムラのお菓子作り」
12/26 10:00-16:00 大掃
12/28 10:00-15:00 黄土よもぎ蒸し&台湾式リフレクソロジー
12/30 11:00-16:00 お節作り
〜年明け予告〜
1/5 10:45- 初あるき(練馬駅出発) 1/30 11:00- 餅つき

#ハーブ⠀
#アロマ⠀
#園芸⠀
#植物⠀
#みどりと暮らし⠀
#園芸福祉⠀
#園芸療法⠀
#環境福祉⠀
#癒し⠀
#ガーデニング⠀
#エディブルガーデニング⠀
#エディブルツーリズム⠀
#手作りコスメ⠀
#畑のスープとパン⠀
#シェアキッチン⠀
#園芸クラフト⠀
#美容健康⠀
#タッチングケア⠀
#園芸みどりのまちづくり⠀
#自然工房めばえ⠀
#めばえるcafe⠀
#ホームサロンビオラ⠀
#nekonohige⠀
#nakazawastore⠀
#matorikariak⠀
#虹色の空こころとからだのCareRoom⠀
#カモミールケア⠀
#陽だまりGarden⠀
#Relaxspaceネコハナ堂⠀
#sewing_by_hiroko
#Repost @matorikaria.k with @use.repost ・・・ #Repost @matorikaria.k with @use.repost
・・・
𓂃◌𓈒𓐍

12/3 (日)ゆりの木クリスマスフェスタに参加させていただきます

お風呂が楽しくなる『バスボムづくりのワークショップ』です。
大人も子供も楽しめるバスボム。
自分だけのバスボム作りましょ☺︎

▷ 食品ブースの③ でお待ちしております!!
@smebae 

16:30~イルミネーション点灯式✨️✨️もありますよ。

 #2023ゆりの木クリスマスフェスタ
#ワークショップイベント
 #練馬 
 #光が丘
 #バスボム
エディブルプランターにいちごとニンニクを植え付けるWSを行いました。

古いプランターの土を広げて古い根っこを取り除き、牛糞堆肥や腐葉土、草木灰などを皆んなで混ぜていきます。プランターの土のリサイクルをして、循環して行くと廃棄などの心配もなく、園芸の楽しみが続きます。

いちご苗は章姫
エディブルプランターでは、割と勝率の良いようです。
ニンニクをコンパニオンプランツに植え付けて、いちごの生育を助けます。これから冬本番ですが、春が楽しみですね🍓
#エディブルプランター #いちご苗 #ニンニク #コンパニオンプランツ #自然工房めばえ
本日午後のめばえるcafe(包丁研ぎ及びシェアキッチン)は都合によりお休みさせて頂きます。寒くなり乾燥してきておりますので、皆様ご自愛くださいませ。
園芸みどりのまちづくり講座、第6回目。
今回は地域に住む高齢者について高齢化率などの数値をもとに理解を深めていきました。
少子高齢化が進み、一人暮らしの高齢者も増える中で、高齢者が安心して暮らすには地域で支え合うことが大事。高齢者にやさしいまちづくりにどう関与していくのか…受講生のみなさんからは、身近な人々のことで気になる事柄や自分達ができる地域の中での支え合いについて具体的な意見が出ました。

後半は、練馬高松園地域包括支援センターからゲストティーチャーをお招きし、
地域包括支援センターはどういう業務を行なっているのか、実際に取り組まれた事例についてお話ししていただきました。

相談に来られる方はいいのですが、そうでない方々とどう向き合うのか。
地域包括支援センターでは、おひとりおひとりのお宅を訪ねて少しずつ顔見知りになり、困り事があれば解決に向けてお手伝いをするそうです。
事例によっては、5、6年かかるとのこと。地道な取り組みです。

気軽に集えて相談できる場所が地域にあればいいね。
受講生さんたちの共通の関心事でそのような集まりが実現しそうな予感です。
楽しみですね。

#園芸みどりのまちづくり講座
#園芸療法
#地域包括支援センター
#高齢者と園芸療法
#居場所作り
【エディブルツーリズムの後に・・・】

①長野産をリンゴを使ったリンゴのバター焼き
②ねりま高松産の大根と長野産リンゴ+手羽元を使った煮物
③大根の葉っぱを使ったあえ物

を作りました(作ってもらいました)

それらを食しつつ皆で談笑し、過ごしました。

そして、めばえcafeにあるのですが、レコードプレーヤーを使った
何かをやりたい!!ということから、動作確認も行いました

そのため近隣まで中古レコード購入に行きました。

「中森明菜」べストを選び聞きました(≧∇≦)b

昭和歌謡を聞きつつ、昔を回想するなんて時間も過ごしました。
これが思いのほか楽しく過ごせるのです。
  
さてさて、これから何か楽しいことができるといいな(*'▽')

#エディブルツーリズム
#めばえcafe
#自然工房めばえ
#農の風景育成地区
#練馬高松
#まちづくり
#レコードプレーヤー
#レトロ
#昭和
#食
Instagram 投稿 17872118927961412 Instagram 投稿 17872118927961412
本日11月18日(土) もりにいこうイベ 本日11月18日(土)
もりにいこうイベント
一部動画ダイジェストです。
#Repost @homesalon.viola with @use.repost
・・・
。
\情報解禁/

おばあちゃん家のような一軒家
@smebae さんにて

半年に一度開催している
リラクゼーションイベント

ゆる〜む

12/7(木)10:00-15:00 にて開催します

メニューは5つ

①黄土よもぎ蒸し足浴
@nekonohige.a 

②台湾式リフレクソロジー

③タッチングケア
@homesalon.viola ←担当します🍎

今回は冬場なので、ジンジャーの手作りクリームでの
ハンドトリートメントを行います
手作りの優しいクリームで、心身が癒されるよう
ココロをこめて施術致します❤️

④きらきら⭐︎宝石石けん作り
@keikomatsuu 

⑤オリジナルデュカづくり
@matorikaria.k 

🍎長野の新鮮お野菜販売もあります
@nakazawa.store 

事前ご予約が確実です

お友達お誘い合わせの上
遊びにいらしてください

-—⠀
体質を変えたい方向けの⠀
オーダーメイド漢方茶のことは⠀
yuen.wakai3⠀
⠀
⠀
毎日の養生を知りたい方向けの⠀
会員制セルフケアルームのことは⠀
viola.selfcare.room⠀
⠀
⠀
#練馬⠀
#黄土よもぎ蒸し⠀
#ホームサロンビオラ⠀
#手話  ⠀
#としまえん⠀
#子宮のエステ⠀
#顔つぼ先生⠀
#産後ケア⠀
#台湾式リフレクソロジー⠀
#更年期ケア⠀
#漢方養生⠀
#セルフケアレッスン⠀
#リラクゼーションイベント 
⠀
本日のめばえるCafeは、都合により14:0 本日のめばえるCafeは、都合により14:00に終えさせて頂きます。よろしくお願いいたします☆
10月26日、うらら練馬さんで園芸レクリエーションを行いました。

ぽかぽかと気持ちの良い一日で、午前中はお庭で日向ぼっこ、
午後は木の実のバスケットを作りました。
実りの秋を感じていただけたでしょうか。

毛糸を巻き付けた松ぼっくりやどんぐりを入れて、シナモンやドライオレンジをトッピング。
自然素材の手触りや香りを感じながら作ります。

立体的なものは難しいねとお隣さんに相談してみたり、あなたのはここが素敵ね!と褒めあったり、一緒に手作業をしていると自然に会話が生まれます。

お隣どうし仲良しペアで作られたお二人が完成した作品を交換している様子もみられ、素敵なやり取りをされてるなと嬉しくなりました。

#園芸レクリエーション
#高齢者施設
#園芸療法
#松ぼっくり
#ドライフラワー
さらに読み込む Instagram でフォロー
Tweets by s_mebae Follow @s_mebae
アイコン

ハーバルライフ講座2022春夏

1 ファイル 890.79 KB
ダウンロード
アイコン

ハーバルライフ講座2022秋冬

1 ファイル 883.54 KB
ダウンロード

めばえの取り組み

  • ハーバルライフ講座
  • めばえるcafe+
  • めばえのくらぶ活動
  • 園芸療法
  • めばえカレンダー

ハーバルライフ講座

  • ▼季節の体験講座
  • ▼園芸・クラフト
  • ▼美容・健康
  • ▼園芸みどりのまちづくり
  • ▼タッチングケア

アーカイブ



NPO法人 自然工房めばえ

〒179-0075 東京都練馬区高松3-24-17
電話:03-5848-8490 / 090-7630-0910
E-mail:s-mebae@nifty.com

<電車>
西武池袋線「練馬高野台」駅下車徒歩20分
<バス>
西武バス 吉祥寺駅ー成増(吉60)「谷原三丁目」
バス停下車徒歩5分

NPO法人 自然工房めばえ アクセスマップ

めばえ公式LINEアカウント


友だち追加

  • NPO法人 自然工房めばえ Facebook
  • NPO法人 自然工房めばえ Twitter
Copyright ©2023 NPO法人 自然工房めばえ