• NPO法人 自然工房めばえ Facebook
  • NPO法人 自然工房めばえ Twitter

NPO法人 自然工房めばえ

  • Home
  • めばえについて
    • ▼正会員・賛助会員募集中
    • ▼めばえスタッフ
  • ハーバルライフ講座
    • ▼季節の体験講座
    • ▼園芸・クラフト
    • ▼美容・健康
    • ▼園芸みどりのまちづくり
    • ▼タッチングケア
  • めばえるcafe+
    • ▼めばえのくらぶ活動
  • 園芸療法
  • めばえdeセラピー
  • めばえカレンダー
  • アクセス
  • お問い合わせ

ハーバルライフ講座2021春夏

ダウンロード
  • バージョン
  • ダウンロード 17
  • ファイルサイズ 883.79 KB
  • ファイル数 1
  • 投稿日 2021年3月2日
  • 最終更新日時 2021年3月2日

ハーバルライフ講座2021春夏

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

By s-mebae | 2021年3月2日 |
  • ← タッチングケアのご案内
  • ハーバルライフ講座2021秋冬 →

新着情報

  • 4月のめばえるcafe+
  • 3月のめばえるcafe+
  • 2月のめばえるcafe+

お問い合わせ・お申し込み

こちらの【お問い合わせ・お申し込みフォーム】をご利用ください。

smebae

【4月のめばえるcafe+】
めばえるcafe+は地域の憩いの場として、コロナウイルス感染拡大予防に留意し16:00までオープンしています。皆様のお越しをお待ちしております。
【新新情報!5月スタート!ハーバルライフ講座2021】
各コース内容についてHPにアップしました。4/19体験講座あります。
https://www.s-mebae.com/school
【4月の詳しい内容は↓】
めばえ主催以外につきましては主催者の方へ直接お申し込みをお願いします。
facebook https://www.facebook.com/shizenkobomebae
googleカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/u/0/r/month/2021/4/1?tab=rc
コロナ感染予防のため検温と健康シェックリスト記載、換気しております。洗面所、トイレ、キッチンの共有お手拭きタオルを感染予防のため中止しております。ハンカチやタオルなどご持参くださいませ。
※施設利用料500円(カフェコーナー利用可)+実費、または受講参加費(カフェ利用込)

~前半~
4/2 10:30-15:00ルーシーダットン(タイ式ヨガ) https://hidamarigarden.wixsite.com/gardenhidamari  cafeスタッフ(ウンノ,ソメヤ,ワカイ)
4/4 13:00-16:00めばえるcafe+ぼく美「障子貼り」参加無料
4/5 11:00-15:30 バッチフラワーhttps://www.feles38.com cafeスタッフ(ヤサカ)
4/6 11:00-12:30 手作りコスメ「桜」参加費500円+化粧水.クリーム各1,000円 cafeスタッフ(ハシモト)
4/9 10:00-15:00 黄土よもぎ蒸しhttps://bit.ly/3reeQn7 
13:30-15:30台湾式リフレクソロジー(足裏マッサージ)https://kamcare.jp/reflexology/ cafeスタッフ(ワカイ,ノダ)
4/12 11:00-16:00 cafeスタッフ(ウンノ)
4/13 11:00-14:00 スープとパンの会 参加費800円4/10〆切 cafeスタッフ(ソメヤ,ウンノ)
4/16 10:30-11:10味方カード無料体験会(自分と大切な人の人生の味方になれるカードゲーム)https://kamcare.jp/mikata/
11:20-12:00エンディングノート無料体験会(人生の地図を描く体験)https://kamcare.jp/mandara-en/
13:30-15:00未来の自分マンダラエンディングノートws「人生の未来図」
https://kamcare.jp/mandara-en/
エコビレッジ準備日 cafeスタッフ(ソメヤ,ノダ,ウンノ)

~後半~
4/19 10:00-12:00 体験講座「カモミールクリームと春花のブーケ作り」参加費3,000円(材料費込)https://bit.ly/2QDfrlX 
    12:50-15:00気功施術http://www.niji-iro-no-sora.jp cafeスタッフ(ハシモト,ソメヤ)
4/20 10:00-12:00 エディブルツーリズム 参加費500円 cafeスタッフ(フルヤ)
4/23 11:00-15:30バッチフラワーhttps://www.feles38.com cafeスタッフ(ヤサカ)
4/24 10:00-15:00黄土よもぎ蒸し体験会https://bit.ly/3reeQn7
4/26 11:00 -12:00アーユルベーダー「春の毒出し」https://bit.ly/3smnRMk
13:30-15:30ハーブボール作りとルーシーダットンhttps://hidamarigarden.wixsite.com/gardenhidamari cafeスタッフ(ワカイ,キタグチ,オオサキ)
4/27 10:00-15:00 エディブルガーデニング 参加費500円 cafeスタッフ(ウンノ,ソメヤ) 
4/29 10:00-12:30手作り石鹸の会「よもぎ編」https://bit.ly/3d0U31o
4/30 11:00-16:00 cafeスタッフ(ウンノ,ソメヤ) 園芸療法準備日 
16:00-21:00 シェアキッチン参加費500円~(ウンノ)

#ハーブ⠀
#アロマ⠀
#園芸⠀
#植物⠀
#みどりと暮らし⠀
#農の風景⠀
#園芸福祉⠀
#園芸療法⠀
#環境福祉⠀
#癒し⠀
#手仕事⠀
#ガーデニング⠀
#農業⠀
#エディブルガーデニング⠀
#エディブルツーリズム⠀
#手作りコスメ⠀
#畑のスープとパン⠀
#シェアキッチン⠀
#園芸クラフト⠀
#美容健康⠀
#タッチングケア⠀
#園芸みどりのまちづくり⠀
#自然工房めばえ⠀
#めばえるcafe⠀
#練馬⠀
#カモミール
#ハーバルライフ講座⠀
#体験講座
畑仕事にいい季節となりました。
土づくりをしていると汗がにじんできたり、除草していると背中におひさまが当たってぽかぽかしてきました☀️
昨日のエディブルガーデニングくらぶは、子どもさんも交えて楽しく作業しました。いろいろなみどりが元気いっぱい育っていて、とても気持ちよかったです。
水菜や小松菜の黄色い花もかわいらしく、普段味わえない花のつぼみと柔らかい茎をその場で摘んで食べてみると、甘くておいしい😋春の味でした。

#エディブルガーデニング
#畑
#市民農園
#家庭菜園
#園芸
#種まき
#自然工房めばえ
『カモミールクリーム&春花のブーケ作りWS』

季節のジャーマンカモミールは季節替わりの肌をうるおし守ります。そのカモミールをアルコールに漬けこんでチンキにしたものと蜜蝋を使い贅沢なクリームを作ります。また、めばえガーデンに咲く季節の春の花で素敵なブーケ作りをします♪ハーバルライフ4 講座の共通体験講座となります。植物のある暮らしを体感してみてくださいませ。

コロナウイルス感染予防のため手洗い、消毒、健康チェックリストの記載をお願いしております。また、換気のため、窓をオープンしております。着衣の気温調整ができるようお願いいたします。

2021年4月19日月曜日10:00-12:00
参加費2,000 円(材料費込)
担当スタッフ:橋本ゆうこ 染谷まさみ

#自然工房めばえ
#体験講座
#ハーブ
#ブーケ
#カモミール
#カモミールクリーム
#手作りコスメ
#春
#めばえガーデン
#ハーバルライフ
エディブルプランター「食べられる景観づくり」
じゃがいもの植えつけを行いました。
じゃがいもは、4種類。きたあかり、インカのめざめ、ノーザンルビー、アンデスレッドの中からお好きなものを選んでいただきました。
プランターの1/3程度培養土を入れ種芋を植えつけ土をかぶせます。
初めて参加の方も、思っていたよりもお手軽、簡単とのお声、約3ヶ月後の収穫を楽しみに持ち帰られました。

おうちの玄関先にエディブルプランターが並び、エディブルプランターの話題で会話が弾む…
次回もお楽しみに♪

#エディブルプランター
#じゃがいもうえつけ
#自然工房めばえ
エディブルツーリズム
春を感じられた素敵な時間でしたっ#自然工房めばえ #エディブルツーリズム #練馬区高松 #農の風景育成地区 #都市農業
めばえのカフェコーナーに
夏に向けてソーダストリームを入れました。
といってもまだ春ですが(笑)
試作は、お庭のオレンジミントとチョコレートミントに三ケ日みかんで作ったジャムを入れています。
これにホワイトラムを入れるとモヒートになります♪今年のめばえるcafe+は、ちょっと大人にこじゃれているかもね♡

#ハーブ⠀
#アロマ⠀
#園芸⠀
#植物⠀
#みどりと暮らし⠀
#農の風景⠀
#園芸福祉⠀
#園芸療法⠀
#環境福祉⠀
#癒し⠀
#手仕事⠀
#ガーデニング⠀
#農業⠀
#花⠀
#エディブルガーデニング⠀
#エディブルツーリズム⠀
#手作りコスメくらぶ⠀
#畑のスープとパンの会⠀
#シェアキッチン⠀
#園芸クラフト⠀
#美容健康⠀
#タッチングケア⠀
#園芸みどりのまちづくり⠀
#自然工房めばえ⠀
#めばえるcafe+
#ソーダストリーム
光ヶ丘のフリースクールにて、園芸クラブの特任講師へ。古い土に堆肥を入れてリサイクル。手で下から上へ混ぜ混ぜと、素足になって混ぜ混ぜもあり。よく混ざったら、プランターに土を半分入れる。今回の植え付けジャガイモは、インカのめざめ、ノーザンルビー、キタアカリ、アンデスレッドの4種類。芽を見ながらカッターで半分に切って、木灰をつけて軽く乾かす。プランターの草名板を書いてから、ジャガイモを裏返したり、横向きだったり、伏せたり色々パターンで植える。途中、ジャガイモの成り方のクイズや芽の出方の話をしたり、皆さんワクワクしながら作業。土を伏せたら、あとは芽が出てくるのを待つ。来月には、土増しをするようです。
今日は、その後にさつまいもの種芋の伏せ植え。自前のさつまいものさし穂を作る。稲藁と米糠入りの用土で温床を作り、さつまいもを寝かせる。用土の布団をかけて出来上がり。米糠が発酵して暖かくなります。さつまいもベッドの上には、種まきポットに中玉トマトとキュウリ、かぼちゃの種をまきます。来月には、元気に育って夏野菜の植え付けシーズンになります。
春はそこまで来ているようです。

ジャガイモやさつまいものつる、夏野菜の種まきと、嫌でも春を感じ気になる毎日になるかと思います。にゃんたろ新聞での報告楽しみにしてます。
めばえの庭にも少しずつ春がやってきています。
お花の色はあざやかで、ミツバチも忙しく働いています。
今日の畑のスープとパンの会は、春を感じる「よもぎパン」と「豆乳みそスープ」を作りました。
パンは、蒸した黒豆入りとごまチーズの2種類。
スープは、味噌と豆乳のコクがとても相性が良く、具材たっぷり食べ応えありました。
今日も発酵の要らない時短パン作りだったのですが…
やっぱり、ふつうのパンを作りたい‼︎ 来月は大丈夫でしょうか…😔
今月の美容健康講座は自然に優しい石けんを作ろう♬でした。ハーブティーを入れて捏ねると、ラベンダーがピンクに、ローズの方が黄色っぽく、意外性も楽しめました。
メディカルハーブではマテ茶を試飲。活力が湧いて来た!と即効性も。
最後はカレンデュラ浸出したオイルで万能クリーム作り。髪の毛をつやつやさせて下さった参加者さんも☆

その月ごとに、季節に合ったレッスンをしています。来年度もご参加お待ちしています!
今月のコスメくらぶは春菊を蒸留♬
皆さん驚きますが、何ともよい香りに癒され自律神経が整います。βカロテンも豊富でお肌はしっとり。
お鍋に残った春菊は皆でお持ち帰り。
我が家も美味しいスープになりました☆
Follow on Instagram
Tweets by s_mebae Follow @s_mebae
アイコン

ハーバルライフ講座2021春夏

1 ファイル 883.79 KB
ダウンロード
アイコン

ハーバルライフ講座2021秋冬

1 ファイル 890.70 KB
ダウンロード

めばえの取り組み

  • ハーバルライフ講座
  • めばえるcafe+
  • めばえのくらぶ活動
  • 園芸療法
  • めばえカレンダー

ハーバルライフ講座

  • ▼季節の体験講座
  • ▼園芸・クラフト
  • ▼美容・健康
  • ▼園芸みどりのまちづくり
  • ▼タッチングケア

アーカイブ

NPO法人 自然工房めばえ

〒179-0075 東京都練馬区高松3-24-17
電話:03-5848-8490 / 090-7630-0910
E-mail:s-mebae@nifty.com

<電車>
西武池袋線「練馬高野台」駅下車徒歩20分
<バス>
西武バス 吉祥寺駅ー成増(吉60)「谷原三丁目」
バス停下車徒歩5分

NPO法人 自然工房めばえ アクセスマップ

めばえ公式LINEアカウント


友だち追加

  • NPO法人 自然工房めばえ Facebook
  • NPO法人 自然工房めばえ Twitter
Copyright ©2021 NPO法人 自然工房めばえ